神河町 A様邸

汲み取りトイレをリニューアル

Before

リフォーム トイレ

何年も使っていない、和式の古い汲み取りトイレ。入り口をつけて外から土足のまま入って使うトイレにしたい。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

床は水で流せるように、タイル貼りにし、洋風便器にしました。壁は床からタイル3枚分だけタイルを貼って、上部はクロス仕上げ。TOTOピュアレストEXはフチなし便器なのでお掃除も簡単。温かみのあるゆったりしたトイレ空間に仕上がりました。

【工期】 【予算】35万円
▲このページのトップへ

福崎町 某所

掃除のし易いトイレがみんなの希望です

Before

(男子トイレ)パブリックスペースのためいつも小便器の尿だれが気になります。掃除のし易い便器がみんなの希望です。
(女子トイレ)ロータンク付の洋風大便器。連続使用時の給水にやや難あり。

リフォーム トイレリフォーム トイレ

リフォーム

After

(男子トイレ)小便器の形状はフチナシタイプのスッキリデザイン。床にはトイレ用のハイドロセラフロアPUを貼りました。これならお掃除もラクラク♪でも『もう一歩前で!』。
(女子トイレ)タンクレスタイプの洋風便器。これなら水がタンクにたまるのを待つ必要もなし!問題なく連続使用ができますね。便器はもちろん『フチなしトルネード』

リフォーム トイレリフォーム トイレ
【工期】2日間 【予算】33万円
▲このページのトップへ

姫路市 H様邸 1階

ゆったり幅広の手洗器

Before

リフォーム トイレ

1階トイレ小便器が大きく窮屈な感じ。あまり使わないからもう要らないとの事。床も水を流す事がないのでクッションフロアにし、すっきりトイレにしたいとの希望でした。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

1階トイレは床と壁のタイルを撤去、クロス貼りにし小便器を撤去したのでかなり広い空間になり、そこへタンクレス便器(TOTOネオレストA1)と大型手洗器を付ける事で豪華な仕上がりになりました。

【工期】5日間 【予算】69万円
▲このページのトップへ

姫路市 H様邸 2階

便器の入替でこんなにスッキリ

Before

リフォーム トイレ

2階トイレの大便器も古くなっているので、1階同様シンプルな便器にしてほしい、との依頼がありました。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

タンクレストイレ、TOTOネオレストに便器を入れ替えました。洗浄時の音が静かになったと好評です。クッションフロアも貼り替え、部屋全体が明るい印象に。

【工期】1日間 【予算】26万円
▲このページのトップへ

福崎町 I 様邸

介護保険をつかって快適トイレに

Before

リフォーム トイレ

最近少し、和式トイレの使用が困難になってきた同居のおばあさま。そのため使いやすい洋式トイレへのリフォームを検討。介護保険を利用した工事となりました。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

少し見えにくいですが、写真左上に収納キャビネットを設置しました。奥行きが20㎝ほど壁内に埋め込まれていますので、トイレが広く、すっきりと見えます。便器はもちろんタンクレストイレ。TOTOネオレストを採用しました。節水型便器で掃除もしやすく、いつもきれいに使っていただいています。

【工期】4日間 【予算】35万円
▲このページのトップへ

市川町 K様邸-1

光あふれるトイレスペース-1

Before

リフォーム トイレ

現在のトイレには窓がありません。ウォシュレットの出っ張りも掃除の大敵!壁と床のタイルも何とかしてほし~い。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

デザインすっきりのTOTOネオレストAタイプ。
手洗は専用のカウンターを取付ました。機能的なトイレの出来上がりです。大きな窓に明るい色合いの珪藻土。まぶしいくらいの光です。

【工期】--【予算】--
▲このページのトップへ

市川町 K様邸-2

光あふれるトイレスペース-2

Before

男子トイレとて同じ。もう少しスッキリできないものかしら?

リフォーム トイレリフォーム トイレ

リフォーム

After

リフォーム トイレ

やっぱり男性には小便器が欠かせませんね。奥様の掃除の負担も大幅に軽減することが出来ます。

【工期】--【予算】--
▲このページのトップへ

姫路市 K様邸

床には『ハイドロセラフロア』

Before

リフォーム トイレ

長年愛用したINAX製の洋便器。最近ちょっと修理がち。もう寿命かしら?この際リフォームを考えてみました。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

便器はTOTOのネオレストAタイプ。
今、はやりのタンクレストイレです。若干トイレスペースが狭かったこともあり、手前に40cmほど広げてみました。床には『ハイドロセラフロア』。飛び散った尿のふきとりもラクラク♪汚れのこびりつきや臭いもおさえてくれます。

【工期】5日間 【予算】59万円
▲このページのトップへ

福崎町 N様邸

脱臭機能付なので臭いも気になりません

Before

リフォーム トイレ

タイル貼りのトイレとかく掃除が大変なもの。長年使用していると臭いも気になってくるし。そろそろ交換時期かしら?

リフォーム

After

リフォーム トイレ

手洗い器は専用のものを取付ました。配管スペースを隠すすっきりとしたデザイン。トイレは脱臭機能付なので臭いも気になりません。お手入れ簡単な床材『ダイハードタフ』で日々の掃除も手間いらずと奥様もお喜びです。明るく機能的なトイレです。

【工期】5日間 【予算】48万円
▲このページのトップへ

福崎町 O様邸

冷たい感じのトイレもこの通り

Before

リフォーム トイレ

タイル貼りのトイレ。入った時になんだか冷たい感じがします。目地のカビも気になり始めました。スペースも少し狭いですね。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

INAX サティス。
『超節水 ECO6』の名の通り、1回の洗浄で使用する水はわずか6L!従来の半分で済みます。リモコン操作も簡単ですよ。また、トイレスペースを少し広げ、クロスを貼りました。カウンターを取り付け、収納面もバッチリ。

【工期】--【予算】35万円
▲このページのトップへ

姫路市 O様邸

トイレ専用化粧パネル『トイレQBウォール』

Before

リフォーム トイレ

数年前に便器は取替えましたが、床と壁は未施工のまま。タイルじゃ掃除もしづらいし・・・トイレに入る度に気になりますね。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

珪藻土を主原料とした非焼成のトイレ専用化粧パネル『トイレQBウォール』。
ポイントは、
1・光触媒技術でいやな臭いを分解します。
2・珪藻土の特徴で調湿機能に優れています。
3・超低吸水性の表層で汚れを浸透させません。 

理想の壁材です。床はもちろん『ハイドロセラフロア』

【工期】3日間 【予算】22万円
▲このページのトップへ

福崎町 S様邸

『ダイハード タフ』お手入れラクラクです

Before

リフォーム トイレ

新築当時からお世話になった簡易水洗便器。地区の下水道普及に伴い水洗便所へと改造が必要です。手洗い付の便器なので便器の後ろの掃除が大変。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

限られたスペースにはタンクレス。以前よりは少しは広く使えます。奥様のご希望で床にはダイケンの『ダイハード タフ』お手入れラクラクです。明るく斬新な仕上がりに家族みんなが満足です。

【工期】5日間 【予算】45万円
▲このページのトップへ

福崎町 S様邸

明るくて広いトイレに変身♪

Before

リフォーム トイレ

下水道工事をするのに、この便器は水洗用じゃないから使えないことが判明!この機会にトイレのリフォームを計画されました。せっかくトイレを改造するんだから小便器も欲しい…でもこのスペースじゃ無理かな?

リフォーム

After

ちょうど1mほど増築できたので、小便器と手洗器を設置するための十分な奥行きが確保できました。ギリギリまで壁を削り、小便器も一番出っ張りの少ないものを選びました。腰までの高さのパネルとフロアタイルで、お掃除もラクラク。明るく清潔感のある内装に仕上がりました。アクセントにコーナーラックを取り付け、インテリアグリーンも飾っていい感じです♪

リフォーム トイレリフォーム トイレ
【工期】7日間 【予算】79万円
▲このページのトップへ

姫路市 F様邸

Before

リフォーム トイレ

昔ながらの兼用タイプ。狭く暗い場所でした。段差もあって使いづらい!

リフォーム

After

リフォーム トイレ

ご高齢者に配慮したトイレにするため、木製の手すりを設置し廊下との段差を解消しました。入口の扉は引き込み式の折れ戸(別注)を設置したのでトイレ内、廊下側とも十分な介護スペースをとることができました。室内は薄いピンク色で統一し、大きめの窓を設置することにより明るく清潔なトイレが出来上がりました。

【工期】5日間 【予算】50万円
▲このページのトップへ

姫路市 I 様邸

Before

リフォーム トイレ

臭いと汚れが気になる定番トイレ。滑りやすいタイルをはじめ危険がいっぱい。水洗化を機にリフォームを!

リフォーム

After

リフォーム トイレ

TOTOネオレストSD2。
タンクレストイレのため便器奥行きが大幅に省スペースになり、トイレの奥行きスペースを有効に活用することができました。手荒いユニットにもTOTOレストルームドレッサーを採用。大容量の収納スペースが確保できます。カウンターの木目柄と便器のハーベスト色が調和し温かみのあるトイレになりました。

【工期】5日間 【予算】68万円
▲このページのトップへ

神河町 I 様邸

Before

リフォーム トイレ

小さなお子様やご高齢の方には何かと使いづらい和式の汲取り式トイレ。

リフォーム

After

リフォーム トイレ

様式便器はTOTOのウォッシュレット一体型を採用。手荒器も薄型ではあるもののしっかり洗えるものを選択。ご高齢に配慮した手すりを取り付けて、快適で安全な空間を創造することができました。

【工期】4日間 【予算】45万円
▲このページのトップへ

姫路市 T様邸

Before

長年お世話になったウォシュレットもとうとう寿命が。便器のまわりの汚れも少し気になるし…。
リフォーム トイレリフォーム トイレ

リフォーム

After

リフォーム トイレ

洋風大便器はTOTOのタンクレストイレ ネオレストAを採用。
便座の自動開閉機能が便利で家族全員お気に入りだそうです。お施主様の「すっきりとしたトレイに!」のご要望をテーマに、現代的でスマートなトイレの中でも暖かみを意識してみました。

【工期】6日間 【予算】60万円
▲このページのトップへ